""価値を提供する""ということ

f:id:zawam23:20210728024303j:plain



こんにちは、ざわわです。

 

今回は、価値を提供し、

そして

お金をもらうということ

がどういうことなのか?お話していきたいと思います。

 

 

お金は2400年前と変わらない 

f:id:zawam23:20210728025001j:plain



 

「財貨から徳が生じるのではない。

むしろ徳から、財貨その他の善きものすべてが公私いずれの場合も備わってくるのだ。」

ソクラテスの弁明』(30A)

 

 

上記の言葉は、

古代ギリシャ哲学者、ソクラテスの言葉です。

 

 

この方が生きていた時代は、

今から約2400年前と言われているんですが、

その時代から既に商売がされていたわけなんですね。

 

 

哲学書からの引用なので、

少し難しそうに聞こえるかもしれませんが、

現代のお金の役割と全く変わりません。

 

 

お金というものは、

価値を提供するからもらえるわけです。

 

そして、価値を提供するということは、

相手に感謝されるということになります。

 

 

ということは、

お金をもらうということは、

感謝されるということ

なんです。

 

 

お金に嫌悪感を抱くのは間違い

f:id:zawam23:20210728031156p:plain



 

先ほどお話したように、

お金をもらうということは、

誰かに感謝されるということです。

 

 

よくよく考えてみてください。

 

アルバイトだって、

パートだって、

会社員だって、

働いて、その会社から、

会社

働いてくれてありがとう。
君のおかげでわが社もどんどん成長しているよ。
そのお礼として受け取ってくれ。

という形で、お金をもらっているわけです。

 

 

 

もちろん、

為替取引などによってお金を稼ぐことも可能ですが、

基本的に感謝されてお金をもらうわけです。

 

 

 

だから、安直に

「お金は汚いもの」と認識するのではなく、

冷静にお金というものの役割を

見直していただきたいなと、

私は思います。

 

 

しかし、いつの時代も、

クソみたいな商売をしている人は、

少なからずいるわけなのはわかります。

 

 

ただ、

現代においてそういう人間は、

どんどん淘汰されていきます。

 

 

それはなぜか?

 

 

作れば売れる時代じゃない

f:id:zawam23:20210728031523j:plain



 

1950年代の高度経済成長期を例にとると、

あの時代は商品を作れば勝手に売れる時代でした。

 

 

 

テレビや洗濯機、冷蔵庫など、

生活に欠かせないが、誰も持っていないものが

登場したため、お店に置いとけば誰かが買ってくれたわけです。

 

 

 

しかし、今の時代はそうはいかないですよね。

 

 

家電量販店に行っても、

「あ、テレビある。買っていこう。」

なんて言わないですよね。

 

 

 

それぞれに特徴をつけて、

工夫を凝らして、

何とか売り上げが立つわけです。

 

 

しかし、現代はほんとに競争が激しいため、

いくらアイディアが良くても、

信用やブランドがないと売れないんです。

 

 

 

ファンがいないと商品が売れない時代なので、

先ほどお話した、クソみたいな商売人は、

どんどん消えていくわけです。

 

最後に

f:id:zawam23:20210728032106j:plain



 

これからビジネスを始める方も、

ビジネスでまだ収益が出ていない人も、

変なことは考えず、とにかくお客さんに、

感謝してもらえるような

ことだけを考えてください。

 

 

 

そうすれば、

相手のために何かできないか必死になるので、

おのずと人間としても成長しますし、

お金もしっかり入ってきて、充実した生活を送ることができます。

 

 

 

頑張りましょう!!

 

それでは。

本気で勧めたいと思う気持ち

f:id:zawam23:20210728022416j:plain

 

こんにちは、ざわわです!

 

 

タイトルだけじゃ、

何の話?

という感じかもしれませんね。

 

 

今回も

ビジネスにおいてめちゃくちゃ

大切なお話をします。

 

 

ビジネスっていうのは基本的には

自分のでも他人のでも

商品を販売してお金をもらうわけですよね。

 

 

で、そこで大切になってくるのが

本気でその商品が勧められるか?

ということなんですよ。

 

 

だって簡単な話

自分が大っ嫌いな人を

親友に伝えたいと思いますか?

 

 

思わないですよね。

 

 

それと同じでビジネスは

価値提供もそうですが、価値共有でもあるので

やはり良いものを広めていくっていう姿勢はとても重要なわけです。

 

 

結局、一番簡単に

市場を確保できるのは

口コミだったりするんで。

 

 

まあ、今回はそんな感じで

本気で勧めることがどれだけビジネスに直結するか?

お話しできたらと思います。

 

それでは、スタート。

 

 

ビジネスは価値提供

f:id:zawam23:20210728021233p:plain



 

 

当たり前ですが、

ビジネスは価値提供・価値共有です。

 

 

商品やサービスなど価値には

様々な形態がありますが、

とにかく誰かに何かを提供・共有するわけです。

 

 

ただ、

この世の中にはたくさんの商品やサービスに

溢れているため、すぐに提供や契約に至ることは

あまりありません。

 

ニーズのあるものであれば

別ですよ。

 

例えば

歯磨き粉とかは消耗品で

無くなったら必ず買うものなんで

どれだけ溢れていても買ってくれることは買ってくれる。

 

 

まあ、価格競争みたいになってて

結構、辛そうですが...。

 

だから、シュミテクトとかみたいに

何かに特化した効果が期待できる

ある意味、付加価値をつけて売る戦略もありますが

話すと長くなるんでこの辺にしときます。

 

 

話を戻すと、普通に考えて

他の商品・サービスよりも自分の提供物が

優れていることを説明し、魅力を伝えなければ

提供までに至りません。

 

 

この魅力を伝えるという部分が

とても重要なわけです。

 

 

安易にアフィリエイトだったり、

MLM系の紹介系のビジネスを始めても、

大抵上手くいきません。

 

 

ほとんどの方が、本気でオススメできるかどうか

不安に感じてしまいます。

 

 

その結果、相手にも怪しい感じを察知されてしまい、

提供まで至らず、

売上が立たないわけです。

 

 

オススメしたいと 本気で思うために

f:id:zawam23:20210728021931j:plain



 

オススメしたいと本気で自分が思わないと、

相手にも怪しいものと察知されてしまい、

結果、取引が不成立になってしまいます。

 

 

 

じゃあ、自分の商品でも他人の商品でも、

本気でオススメしたいと思うためには

どうしたらいいか?

 

 

 

それは、

商品知識を圧倒的につけること

です。

 

 

本気でオススメできない原因は、

その商品に対する知識が少なく、不安だからです。

 

 

そりゃどんな人間だって、

知らないものを本気で好きになったり、

他人に勧めたくなったりはしません。

 

 

何より知らないものは怖いです。

だって、宇宙人と会うことが出来るサービスがあったとしても

ぶっちゃけ勧めることって出来ないですよね。

 

宇宙人と会ってお客さんが

火星に連れてかれて一生戻ってこないとかなったら

責任取れないわけですよ。笑

 

 

なので、とにかくビジネスを始めて、

価値を提供する際には、

自分の提供する価値の知識をしっかりとつけること。

 

 

 

そこで少しでも怪しかったり、

自分が勧められたら嫌だと感じたら、

即、手を引きましょう。

 

 

そこで決断できないと、

いつまで経っても売上は立たないし、

収益に繋がりません。

 

 

ものすごく当たり前の話ですが、

この当たり前のことが疎かな方が

多く見受けられたので今回記事にしました。

 

 

ぜひこれからは本気でオススメできるまで

自分の提供するサービスの知識を

つけてください。

 

 

それでは。

大企業よりフリーランスが強い理由は?

こんにちは、ざわわです。

 

近年、フリーランスとして活動している人が

増えてきています。

 

 

高学歴の人間でさえも、

大企業に就職せず、

フリーランスになることが度々です。

 

 

それはなぜでしょうか?

 

 

今回は、その理由をお話していきたいと思います。

 

 

それでは、スタート。

 

 

ファンがいない企業は消えていく

f:id:zawam23:20210728012648j:plain



 

1950年代。

日本は高度経済成長期という、

とても景気が良い時期がありました。

 

 

テレビや洗濯機、冷蔵庫など、

当時に三種の神器と言われていた家電が登場し、

作れば売れる世の中だったんですね。

 

 

しかし、お分かりだと思いますが、

今の時代はそんなわけにはいかないですよね。

 

 

テレビ買うにも、

「ブルーレイ付きで、

自動録画付きで、

画質は・・・インチは・・・」

みたいにたくさん要求されて、

やっと消費者が買ってくれるわけです。

 

 

よく耳にする

多様化

という言葉がありますが、これはビジネス界にも

言えることなんですね。

 

 

ほんとに多様化しすぎて、

企業側は困ってる状態。

 

 

だから、デザインや機能性はもちろんですが、

長期的に売り上げを立てるには、

ずっと買ってくれるファンを作らなければいけなくなってきています。

 

 

信用だったり、広告だったり、

様々な方面からファンを獲得するのに必死なわけですが、

それでも今回のテーマのフリーランスには勝てない。

 

 

なんでかわかりますか?

 

その理由は、、

 

 

個人はニッチな市場をつかみやすい

 

 

そう、個人でビジネスを展開すれば、

ニッチな市場をつかみやすいんです。

 

 

ニッチというのは、穴とか隙間みたいな意味で、

大企業が出している製品の穴を見つけてビジネスを展開する。

 

これが個人でやるときの強みなんです。

 

ただ、

「それじゃ、大企業のおこぼれと同じじゃね?」

と思うかもしれませんね。

 

 

しかし、そんなことはありません。

 

 

ニッチな市場というのは、

基本的に競合他社がいないので、

簡単に売り上げを立てることができます。

 

 

そこから市場がどんどん大きくなることもありますし、

そうなったらこっちの勝ちです。

 

 

時期が早いほうが、信用も高いので、

競合他社が現れてもある程度その先も売り上げは立ちます。

 

 

また、大企業とフリーランスの大きな違いは、

フットワークの軽さです。

 

 

大企業が事業を展開するときは、

リサーチから商品開発、販売までかなりの期間を設けるわけです。

 

 

その間に潤いのある市場が現れても、

すぐには方向転換できないわけです。

 

 

それに対し、

フリーランスであれば、すぐに軌道修正することができるんです。

 

 

そして、ファンを作るという点でも

フリーランスはとても強く

例えばYouTuber。

 

 

あれもフリーランスにあたる職業ですが、

お分かりの通りものすごいファンの数ですよね。

 

 

私もYouTubeをよく見るんですが、

あれのいいところというのは、ちょうどいい距離感だと思います。

 

 

親近感の湧く部分もたくさんあるけど、

画面の向こう側の存在だから、

届きそうで届かない。

 

 

ファンができるにはちょうどいい距離感ですね。

 

利益率の問題

f:id:zawam23:20210728012929j:plain



 

そして、純粋に利益率の問題です。

 

 

当たり前ですが、大企業などに就職したとしても、

働いた分がすべて自分の手元に入るわけではなく、

何割かは会社側に入りますよね。

 

 

それに対して、

フリーランスは自分が働き、

稼いだ収入はそのまま自分の手元に入ります。

 

 

高学歴の人も、

その頭脳を使って自分でビジネスを展開した方が、

やっぱり収入はよくなりますよね。

 

最後に

f:id:zawam23:20210728013042j:plain



 

大企業とフリーランスの違いを見ながら、

なぜフリーランスのほうが強いのかをお話してきました。

 

 

もちろんフリーランスは安定させるのが難しいなどとも

いわれますが、

正直それはベースができていないだけだと私は思います。

 

 

一度基盤を固めてしまえば、

どこに行っても上手くビジネスは展開できます。

 

 

フリーランスに興味ある方は、

とりあえずこちらのブログの記事やメルマガを読んで、

勉強してもらえたらなと思います。

 

 

それでは、次の記事でお会いしましょう。

満員電車がとにかく嫌い。

f:id:zawam23:20210727201439j:plain

こんにちは、ざわわです!

 

 

今回は雑談レベルでお話していくので、

気軽に読んでいただけたらなと思います。

 

 

ただ、最後には

本来のお金の使い方に繋がっていくので

ぜひ最後まで読んでみてください。

 

 

それではスタート。

 

 

顔の死んだかっこいい大人たち

f:id:zawam23:20210727201607j:plain


 

まず初めに質問なんですが、

あなたは、満員電車は好きですか?嫌いですか?

 

 

「大好きだぜ!!」

と答えたあなたは

相当な曲者ですね(笑)

 

 

 

でも、満員電車が好きな人なんて

ほとんどいないですよね。

 

 

私もほんとに大っ嫌いなんですけど。

 

 

その一番の理由としては

あの空気感です。

 

 

乗車してる人がみんな

寝不足や疲労で顔が死んでいる。

 

しかも、距離が近いから

イライラしてるのが直に伝わってくる。

 

きついですね~。

 

特に通勤で利用される方なら

それぞれに家族がいたりして、

家庭ではカッコいい父さんたちが、

もみくしゃにされて電車に乗っているわけです。

 

 

毎回残念だな~。って思いながら

見てます。

 

見下してるとかそんなんじゃないですよ。

 

私だって

満員電車に乗らなきゃいけない時は

全然ありますし。

 

 

電車・乗車率は世界一

f:id:zawam23:20210727201806j:plain



また

あまり知られていないことですが、

日本の電車の乗車率は世界一です。

 

 

まあ、乗ってる私らからすると

「あれで1位じゃなきゃ困るよ。。。」

って感じですが。

 

 

で、実際に

ピーク時の乗車率は

どれくらいなのか?

 

 

実は、

200%以上

らしいです。

 

エグ・・・。笑

 

 

そりゃ気分悪くなりますよね。

 

もう人間として扱われてない感じ。

 

ふかん的に見たら檻に閉じ込められてる

動物とおんなじですよ。

 

冗談抜きで。

 

数字から見ても

バカバカらしくなります。

 

なので、それを知ってから私は

こんな生活を送り始めました。

 

満員電車に乗らない生活をする

 

f:id:zawam23:20210727202139j:plain



満員電車が嫌なら

単純な話

満員電車に乗らなきゃいいですよね。

 

 

乗らない手段としては

引っ越したり、車使ったり

他にも色々手段あると思うんですけど、

 

私が最近やってる方法は

特急に乗ることですね。

 めちゃくちゃ快適ですよ。

 

座席指定なので

絶対座れますし

パソコン開いて作業出来たり

何より着くのが早いっすね。

 

普通の電車なら間に合わない時間でも

全然余裕っていう。笑

 

多少、お金はかかりますけど

時間とストレスブロックを買ってると思えば

儲けもんです。

 

 

ぜひ、あなたも

たまには特急に乗ったり

JRならグリーン車に乗って通勤・通学してみてください。

 

あとは車や原付に乗ることですね。

 

環境が全てを操る 

f:id:zawam23:20210727203712j:plain


で、最後なんですけど

やはりストレスを受ける環境に身を置きすぎるのは

良くないですよ。

 

もちろん負荷をかけて

その反動で成長する的なことは

大切です。

 

筋トレだって

負荷をかけてから超回復することで

筋肉が大きくなるわけです。

 

でも、よく思い出してください。

 

筋トレに例えると、

正しい筋トレ・正しい負荷のかけ方をしないと

全く筋肉って付かなくないですか?

 

適当に自己流で筋トレしても

全然理想のボディーにはならなくないですか?

 

 

そうなんですよ。

負荷をかけるにも

正しい負荷のかけ方が重要

なわけです。

 

ただただ苦しいのに

全く成長に繋がらない負荷は

無駄な努力でしかありません。

 

それが

今回の満員電車に我慢して乗ること

なんです。

 

満員電車に乗って

良いことなんて一切ないです。

 

人間って不思議な生き物で

感情とか気持ちとか

近くにいる人に伝染してくんですよ。

 

いつも笑顔で元気いっぱいな人の隣にいれば

自然と自分も笑顔になるし。

 

逆に

いつもイライラしてる人の隣にいれば

次第に自分もイライラしてくるわけです。

 

で、それが積み重なってくると

つるむ友達も変わっていくわけです。

 

いわゆる

類は友を呼ぶですね。

 

だから、

満員電車に乗るだけで

もう不幸になりに行くようなものなんです。

 

イライラを自分から

受け取りに行くようなものなんです。

 

なので

家族がいるから簡単に引っ越せないとか

純粋にお金がないから引っ越せないという方は

ぜひ特急に乗ってください。

 

その日、一日のテンションが

まるで変わりますから。

 

最後に

f:id:zawam23:20210727203822j:plain


なんか最後のほうは

特急の宣伝になっちゃいましたね。笑

 

満員電車に乗るだけで

基本的にストレスが溜まるだけなので

工夫して乗らないように

通勤・通学できるようにしてみてください。

 

メンタルケアも幸せに生活を送るためには

必要ですからね。

 

そうやって

時間や気持ちを確保できるように

サービスを利用し、生活を豊かにしていく。

幸せに生きていく。

 

これが本来のお金の使い方だと思います。

 

形あるモノだけではなく

時間や気持ちを確保できるような

形のないモノにも今後はお金を使っていてください。

 

それでは。

ローンを組むことは危ないの??

f:id:zawam23:20210727204057j:plain



親「絶対にローンとか

組んだりしちゃだめだからね。」

 

自分「わかった。」

 

親「カードローンとかクレジットカードとか

絶対使っちゃだめだからね。」

 

自分「わかってるよ。」

 

ネット『自己投資で、50万円ローン組んだけど

半年でその倍は稼げたぜ!!』

 

自分「(どっちを信じたらいいんだよ。)」

 


 

こんにちは、ざわわです!

 

 

私くらいの親世代の方たちって

基本的にローンとか借金とかが

めちゃくちゃ嫌いです。

 

 

だから、上のような会話は

私自身、何百回としてきました。

 

「ローンダメ。」

「借金ダメ。」

 

ただ、それに反して

上手くいってる人間は

「自己投資の為ならローン組むのもあり。」

といってる。

 

 

今回は、その両者のどちらが

正しいのか?

 

 

お話ししていきたいと思います。

 

 

それでは、スタート!

<目次>

 

結論:○○○○なら○○○

f:id:zawam23:20210727204559j:plain



 

今回の議論。

 

 

結論から述べると

「自己投資ならOK!」

だと私は考えてます。

 

 

 

というのも

今の時代、完全に情報強者が勝つような仕組みなので

 

どれだけ知ってるか?

どれだけ正しい努力ができるか?

 

で、めちゃくちゃ差が開きます。

 

 

知識があるやつが

勝てるし

知識がないやつが

負けるだけ。

 

 

それが現代なので

「どこに自己投資をすればいいのか?」

っていうのも知らないと

確実に損をして、人生終わります。

 

 

別に情報社会というのは

私たちが生まれてから言われてきたことじゃなくて

親世代から言われてることなんです。

 

 

武力<情報

という時代に変わったのは

第二次世界大戦後から。

 

 

あの戦争を止めたのが

アラン・チューリングという

イギリスの数学者でした。

 

 

対戦国のナチス軍最強の暗号装置を

解読し、それで戦況が一気に変わって

イギリスの逆転勝利。

 

 

詳しくは調べていただけたらと思うんですが、

そこから、

 

「いや武力よりも

圧倒的に知識・情報のほうが重要じゃね?」

 

ってなっていったわけです。

 

 

だから、別に親世代も

平成や令和ほどではなくとも

彼らも意識していたわけです。

 

 

だからこそ

分かってることがあるんです。

 

 

「自己投資をするとか

学びの為にお金を使うことはとても大切。

 

ただ、本当に学びになるものを

選ばないと全てが無駄になっちゃんだ。

 

だから、確実性のありそうな

普通の学校教育を学びに行かせるし

そっちの方が楽だ。」

 

 

そういった考え方なんです。

 

 

その考えも全然納得できる。

 

 

実際、自己投資先が全然わからずに

思うがままにお金を使って、

ローンを組んでいった友達を見てきました。

 

 

今現在は、返済のために

とにかくアルバイトをして生活をしてる。

 

 

新たに学びを得たいけど

ローンが残ってるから

お金を生み出すことができない。

 

 

それが返せるまでは

ずっと労働収入で生活しなきゃいけない。

 

 

落ちるところまで落ちたら這い上がることが出来ない

f:id:zawam23:20210727204946j:plain



 

で、さっきの例のように

ローンを組んだら、それを返済するまで

生活がガチガチに縛られます。

 

 

だから、大人になると

全然アクティブになれないんですよね。

 

 

だって、大人になれば

車や家っていうめちゃくちゃデカい買い物を

ローンで買う。

 

 

で、基本的に労働収入しかない状態で

そういった買い物をするんで

絶対に今の仕事を辞めることが出来なくなる

わけなんですよね。

 

 

勝手に入ってくる権利収入的なものが

あれば、話は別ですが

そんなものを確保する前にローンを

組んでしまうと。

 

 

なんかそれって

自己投資失敗してね?

って思うんですよね。

 

 

もしかすると

 

「いまの仕事のために

絶対に車が必要だったから」

 

とか

 

「家がないと家族が辛いから」

 

とか考えてるかもしれませんが、

それって今じゃなきゃダメなの?

って思う。

 

 

 

ぶっちゃけ家を買うとか

車を買うってのは

いつだってできるわけです。

 

 

ローンっていう制度があるから

とりあえずは何とか買える。

 

 

それだったら

まずはお金を作りだせるスキルを

付けていくのが先決だと思うんですよね。

 

 

だって、落ちるところまで落ちたら

這い上がることが出来なくなるので。

 

 

なんで

別に将来大きく生活が変わるわけでもない

車や家を買うのに

 

 

適切な自己投資をすれば

確実に人生大きく変わっていくものに

お金を使わないのか?

 

 

 

少し厳しい言い方をしていますが

やっぱりそう思いますよ。

 

 

だって、今後100年時代って言われてるのに

これからの長い人生、ほとんどローン地獄で

生活を潰すんですか?

 

 

それよりも

何も背負っていない若いうちから

色んな事にチャレンジしていった方が

確実に良いじゃないですか。

 

 

 

将来、楽に生きるために今を生きろ

f:id:zawam23:20210727205236j:plain



 

で、やっぱりこの考えを

誰もが持ってほしいなと思うんですけど

 

「将来、楽に生きるために今を生きること」

 

 

これがめちゃくちゃ大切です。

 

 

 

もちろん、その延長線上で夢を叶えるっていう

ゴールがあるわけですが、

よくよく想像してほしいんですけど

「夢を叶えた状態って自由じゃないですか?」

 

 

 

アナタが、もし

本当に叶えたい夢が叶った場合、

時間やお金に縛られた生活をしていますか?

  

 

してないですよね。 

 

 

やっぱり、将来、楽に生きるために

いまを生きる。

 

 

 

いま自己投資する。

いま働いていく。

 

 

 

これを目指さないとだめです。

 

 

一生、労働収入で生活していくなんて

絶対考えちゃダメですよ。

 

 

 

仮に、一生労働収入で生活することになっても

ほかの手段を考え、そして実行すること。

 

 

基本的に何事も

とりあえずやっていけば

何とかなるわけですから。

 

 

 

で、一度なんとなくでも始めてしまえば

なんとかしてやろうと思って

頑張りますから。

 

 

死にたくないから

とりあえず必死に努力する。

 

 

 

物凄いシンプルな話。

 

 

なので、しっかりと未来の自分のために

確実にいま自己投資をしていってください。

 

 

特にまだ若い人。

まだ学生の人。

 

 

ブレーキかけずに

とにかく前に進んでください。

 

 

どんどん自己投資してください。

どんどん学びにお金をつぎ込んでください。

 

 

学びは一生残ります。

消耗品じゃありません。

資産になるんです。

 

 

 

投資先を変えるだけ

f:id:zawam23:20210727210507j:plain



 

知識とか情報とかって

やっぱり目に見えないものなので

価格相当の価値があるのかいまいちわかりません。

 

 

高額塾とか

たくさん見てきましたが

それらが嫌悪されるのも無理ありません。

 

 

目に見えないのに

なんで100万円も払わなきゃいけないの!?

 

 

そう思うのも無理はないです。

 

 

ん?

ちょっと待ってよ。

 

 

じゃあ、今まで通ってきた学校は

どうなるの?

 

 

あれも言ってしまえば

高額塾でしょ?

 

 

大学なんてそうじゃん。

1年間で100万円の高額塾と同じです。

 

そう。

 

結局みんな知識や情報に

お金は使ってるんです。

 

 

その方向性を変えていけば

その分だけ自分の人生も変わっていくわけです。

 

 

 

多くの人が大学に行くから

多くの人が会社員になってるだけ。

 

 

 

ここもシンプル。

 

 

お金を使う場所が変われば

人生が変わります。

 

 

本当にそうなんです。

 

 

振り返ってみてください。

あなたの人生で大きく変わった要因って

多くが【関わる人間が変わった】から

だと思うんですよ。

 

 

 

今回の話で言えば

情報源によって大きく人は変わる。

 

 

地元のクラブチームなのか

バルセロナで学ぶのか。

 

 

別に同じコートで練習したとしても

大きくスキルっていうのは変わるじゃないですか。

 

 

それは指導者の力量の差。

情報源の差なんですよ。

 

 

 

それだけで人生は変わるんです。

 

 

 

もっと細分化して

「じゃあ、本当に信用できるところはどこなの?」

という質問に対しては、明確には

ここで述べられないです。

 

 

 

いろんな要因が折り重なって

初めて判断できるわけなので。

 

 

ただ。

 

 

 

一つだけ伝えるとしたら

「稼ぎ方だけを教えてくれるところはダメ」

という事。

 

 

 

それでは、また。

 

さっさとリスク取って変わろうよ。

こんにちは、ざわわです!

 

 

リスクを取らないこと。

それが大きなリスクとなる。」

 

 

これは、Facebook創設者

マック・ザッカーバーグの言葉です。

 

 

なかなかすごいこと言いますよね。

 

 

私たちの周りの友達や家族とは

正反対のこと言ってて

「頭大丈夫かな?」

とか思います。

 

 

まあでも

私たちよりも

断然すごい業績を残している方が

言ってることなので何か意図があるんでしょう。

 

 

今回はその意図を解き明かすと同時に

私がこの言葉について

どう考えたか?

お話ししていけたらと。

 

それではスタート。

 

リスクって普通に避けた方が良くない

f:id:zawam23:20210726205725j:plain

 

冒頭にも言ったように

普通に考えたら

リスクを避けることに越したことはない

ですよね。

 

 

例えば

私たちの一番身近な存在である、

家族。

 

うるさいぐらい

毎日のように

言ってきますよ。

 

 

家族

危ないからやめなさい。

 

 

わかるわかる。

自分たちの知らない世界ってのは

そりゃ危ない。

 

 

いきなり目の前に宇宙人が現れたら

そりゃビビるし

危ないってとっさに思いますよ。

 

 

ただ、

果たしてその判断で全て

本当に正しいのか?

 

 

 

刻々と変化する時代

f:id:zawam23:20210726210028j:plain

 

 

現代社会は、

過去にないスピードで

変化しています。

 

 

ビジネス視点でいっても、

3年前に大活躍していた人間が

急に姿を消すことはしょっちゅうです。

 

 

 

それくらい流動する時代を

私たちは生きているわけです。

 

 

そう考えると

やはりリスクというのはとらない方が

良いのでは?

そう考えるかもしれません。

 

 

 

でもむしろ

こんな時代だからこそ

私はリスクをとるべきだと思います。

 

 

 

現状維持に甘え、変化を恐れると

間違いなく失敗します。

 

 

どういうことかというと、

これだけ流動する時代だからこそ

現状維持なんて存在していないんです。

 

 

 

常に状況は

変わっていて、

その都度

私たちは変化に対応し乗り越えていくべきなんです。

 

 

ラソン大会で

皆がスタート切った中で

一人だけ「現状維持だ!!」とかいって

止まってるのと同じことです。

 

今の時代、

何もしないってのは

後ろに下がってることと

同じことなんです。

 

そもそもリスクをとるとは?

f:id:zawam23:20210726210110j:plain

今までの説明で

確かにある程度

リスクをとることが大切なのは分かった。

 

 

ただ、そもそも

【リスクをとること】の定義が

あいまいだったかなと。

 

高層ビルから飛び込むのもリスクだし

ホオジロザメがいる水槽にダイブするのもリスクですけど

そんなことしたら終わりですよね。

 

さよならバイバイです。

 

なので【リスクをとること】の定義をはっきりさせようと思うんですが

ここでいうリスクってのは

簡単な話で、

自分の夢を追い求めること

 

私はそう考えます。

 

 

一見、夢を追うということは

希望に満ちたもののように

感じます。

 

 

 

しかし、夢という壁は

とてつもなく大きく

絶壁です。

 

 

 

あなたがこれまで抱えていた荷物を

全て取り去り、本当に必要なものだけを持って

登らなければすぐに蹴落とされます。

 

 

今までの人間関係、

食生活、娯楽、睡眠。

 

 

自分を取り巻くすべての環境を

自分の夢だけにささげるんです。

 

 

 

そこでやっと準備が整うわけです。

 

 

これこそが

リスクをとることだと

私は考えます。

 

 

 

リスクをとると人は幸せになる

f:id:zawam23:20210726210206j:plain

 

そして、

リスクを背負う(=夢を追う)と

人間は幸せになります。

 

 

 

これは私自身が最近よく思うことです。

 

今まで平凡な日々を淡々と過ごしてきた

学生生活。 

 

今思うと、

本当につまらない人生だったなと。

 

 

挑戦しない人生には

全く中身がない。

 

 

しかし、24歳になり

夢を見つけることができた。

 

 

そこでは運よく

一流起業家から指導を受けることが

できるようになった。

 

もちろんリスクは負った。

 

 

ゲームをする時間も減ったし

睡眠時間も減った。

 

それでも私の人生は

充実していた。

 

そして、そのリスクが私を成長させ

今とても幸せだ。

 

 

 

 

私と同じ世界を知ってほしい。

 

 

夢を追うこと、

叶えること。

 

壁が出てきてもよじ登ること。

 

何度も這い上がり

自分を常に超えていくこと。

 

この感覚をたくさんの人と共有したい。

 

価値観の押し付けはしたくないが、

心の底から今の生活が最高だと伝えたい。

 

 

私はあなたの夢を叶える手段・きっかけを与えます。

 

本当に叶えたい夢があるならぜひ聞かせてください。

 

夢は違えど夢を追うもの同士

これからともに歩みたいと心から思っています。

 

それではこの辺で。

【※自信作】『自分探しの旅』とか即行やめよう。

彼氏「ねえ、お金貸して・・・??」

 

彼女「どうして??」

 

彼氏「車が欲しい・・・。」

 

彼女「自分で働いて貯めればいいじゃん。」

 

彼氏「仕事クビになっちゃった・・・。」

 

彼女「大嫌い。」

 


 

こんにちは、ざわわです!

 

 

先ほどの

クズ男その彼女との会話。

 

 

あの会話からわかることが

一つあります。

 

 

それは、

お金は人間関係を崩す。

 

 

これは誰もが分かってるはず。

 

 

ただ、本当に意識的に理解して

生活できてる人がどれだけいるか?

 

 

私が思うに

10%くらいだと思う。

 

 

今回は、そんなお金と人間関係と人生について

語っていきます。

 

 

それでは、スタート!

<目次>

 

お金ばかり追ってる

f:id:zawam23:20210725205133j:plain



 

今回お話ししていくテーマとして

大前提抑えていただきたいのが、

 

お金を追い求めると

不幸になる

 

という事です。

 

 

間違いない。

 

 

その延長線上で

人間関係を崩すことになるわけなんですが、

 

 

全体を通して言えるのが

お金を追うと不幸になる。

 

 

初めに出てきたカップルのように

やはりお金は生活に直結しますし

それを失えば、人生が狂いかねません。

 

 

そこが結構

厄介なところでもあるんですよね。

 

 

お金は生きる上で必要。

お金を追うと人生不幸になる。

 

 

変な関係ですよね。

 

 

必然的に関わっていかなきゃいけない

お金なのに、それを追い求めすぎると

人生が不幸になるって。

 

 

でも、ここでも簡単な

解決方法があるんです。

 

 

お金=手段

f:id:zawam23:20210725205322j:plain



 

お金を追って不幸になってる理由。

 

 

ここもめちゃくちゃシンプルで

お金を目的にしてしまっているから

なんですよね。

 

 

ココだけの違いです。

 

 

多くの方は

""お金を稼ぐために生きている""

 

 

そう感じます。

だから、疲れてるし、会社行きたくないし

もう人生絶望って感じになってる。

 

 

 

逆に

「お金が手段になる」

とどうなるか?

 

 

その典型例が

【バンドマン】

 

 

私も高校時に

バンドボーカルに憧れて

まだ全く売れてないバンドのライブに

行ってました。

 

 

言い方悪いですが

インディーズの中でも

下の方。

 

 

ライブ費は500円。

 

 

詳しくは覚えてないけど

そんなライブに行った覚えがある。

 

まあ、そんな感じだったので

初めは私自身あまり期待してなかったんです。

 

 

ただ、彼らを見ると

すんごい楽しそうにライブしてるんですよ。

 

 

ギターもドラムもベースもボーカルも

みんなうまいし。

 

 

会場の人たちも

みんな盛り上がってた。

 

 

私もすごく楽しかった。

だから、今でも覚えてるわけだけど。

 

 

当時、そのバンドもメンバーは

平均年齢27歳くらい。

 

 

正直、世間からすると

ヤバい歳だと思う。

 

 

当時の私でも

そう思ってた。

 

 

でも、今振り返ると

彼らが一番いい生き方をしていると思う。

 

 

お金じゃない。

だ。

 

 

人生の目的地である

追いかけてるから

すんごい充実している。

 

 

どれだけ生活に困窮してても

誰よりも人生楽しんでる。

 

 

これが一番の理想なんです。

 

 

 

夢=人生の目的地

f:id:zawam23:20210725210541p:plain



 

で、よく話すことなんですけど

やっぱり人生の目的地は

「夢を叶えること」

 

 

これなんですよ。

 

 

なんか今どきこんなセリフいうとか

かっこ悪いって感じかもしれませんが

事実そうでしょ。

 

 

じゃあ、一つ質問させてください。

 

 

 

『この世にお金という概念がなかったら

何をしたい?』

 

 

この世にお金がなく

全てが自由に使える世界。

 

 

ご飯を食べるのも

電車に新幹線に飛行機に乗るのもタダ。

 

 

全てお金が不要な世界。

 

 

もちろん従業員がかわいそうとか

そういう的外れな答えは受け付けません。

 

 

そんな世界に生まれたとき

あなたはどんなことをしたいですか?

 

 

きっと、それがあなたの夢です。

それが、あなたが生きていくうえで

追いかけるべき目的地(=ゴール)なんです。

 

 

そう思うと

みんな自分に素直じゃないですよね。

 

 

それを考えると

なんていうか

【自分探しの旅】とか

意味わかんないんですよ。

 

 

みんな

ただ素直に生きられてないだけなんです。

 

 

素直になれば

自分がやりたいことなんて

すぐに見つかります。

 

 

自分探しで

世界に飛ぶくらいだったら

普通に旅行したほうが

絶対お得です。

 

 

「お金の概念がなかったら

何をしたいか?」

 

 

この質問を

今一度、自分自身に問いかけてみてください。

 

 

そうすれば

おのずとやりたいこと、夢っていうのが

見つかり、人生は充実していくと思います。

 

 

お金は手段でしかないんです。

 

 

私たちが生きる目的は

夢を叶えること。

 

 

それも

とにかく大きな夢を掲げないと

意味がないですよ?

 

 

大きな夢はブレない

f:id:zawam23:20210725210916j:plain



 


 

なんで大きな夢を掲げることが

大切なのかっていうと

とにかくブレることがないんです。

 

 

本当にしたいこと

本当に心の底から叶えたいと思えること。

 

 

そんな夢であれば

絶対にブレません。

 

 

例えば

ゲームでラスボスまで倒そうと思った時

毎日寝落ちするまでしませんか?

 

 

それってゲーム内では

一番大きな目標だから。

 

 

これがその辺の草むらにいる雑魚モンスターを

倒すっていう目標だったら

ソッコー飽きると思うんです。

 

 

そういうことなんですよ。

 

 

人生をゲームに例えるなら

夢はラスボスです。

 

 

ラスボスを倒すまでだったら

例え、途中で全然進めない壁が出来ても

ネットで調べてみたり、攻略本を買ってみたり。

 

 

進めなくて、もどかしくても

絶対あきらめるとかないと思うし

むしろその壁ですら楽しんでると思うんです。

 

 

だって、ラスボスを倒すために

前に進んでるっていう事なんですから。

 

 

 

「これ乗り越えたら

またレベルアップしちゃうじゃん!!」

 

 

みたいに。

 

 

 

大きな夢であれば

本当に心の底から叶えたいものであれば

ブレません。

 

 

どんなに大きな壁、困難でも

全てが過程に、自分の糧に変わっていきます。

 

 

だから

掲げるなら心の底から叶えたいと思う夢じゃなきゃ

ダメです。

 

 

ネットビジネスで生計を立てたいと思うなら

「月10万円稼いでバイトやめたいな~」

とかそんな甘い目標じゃダメです。

 

 

そんなんじゃ一生稼げるようにはなりません。

 

 

夢は大きく持ちましょう。

 

 

 

そして、それを叶えるために

必死に努力すること。

 

 

 

夢に対してとにかくフォーカスすること。

 

 

そうすれば

おのずとお金を追い求めることは

なくなりますから。

 

 

ね?

 

 

目的と手段を

しっかりと捉えられれば

勝手に成果は上がっていくんです。

 

 

それにお金ばかり追い求めてても

不安になりますから。

 

 

お金は競争社会

f:id:zawam23:20210725211319j:plain



 

お金を稼ぐ方法なんてものは

いくらでもあります。

 

 

手段を選ばなければ

いくらでも稼ごうと思えば

稼げます。

 

 

お金がすんごい集まってるところを

想像してみてください。

 

 

 

ギラギラしてるところ。

 

 

ああいうところって

めちゃくちゃ競争してそうじゃないですか。

 

 

みんな自分の利益を求めて

目がギラギラしてる。

 

 

で、激しい競争ほど

やっぱり不安ですよね。

 

 

だって、何が起こるかわからないわけですから。

 

 

 

私もビジネス始めてから

自信は付きましたが

競争をするのはやはり苦手です。

 

 

心臓ドキドキします。

 

 

受験もそう。

部活の大会もそう。

運動会のリレーもそう。

 

 

競争するっていうのは

何事も不安になるものなんです。

 

 

で、初めにも言ったように

お金がなきゃ生活が出来ないのも事実です。

 

 

だから、お金を追い求めて

争いごとが起きることも事実あります。

 

 

というかお金の喧嘩ほど

怖いものはありません。

 

 

お金が中心になっている場所は

全てが崩れます。

 

 

全てが不幸になります。

 

 

人間が人間じゃなくなります。

 

 

最後に

f:id:zawam23:20210725211553j:plain



 

全体を通して言えることが

「お金=目的」

になった途端

人生ゲームは終了です。

 

 

絶対にそこをはき違えないこと。

 

 

お金はあくまで手段。

 

 

 

追いかけるべき先は

やはり「夢」です。

 

 

ここがガッチリハマれば

確実に今後人生は上手く進んでいくので

ぜひそこを覚えておいてください。

 

 

 

それでは、また次の記事にてお会いしましょう。